新規会員登録
京都 広隆寺の弥勒菩薩に奈良 元興寺の薬師如来、滋賀 大本山石山寺、岩手 中尊寺の金色堂…。津々浦々に鎮座する御仏への参拝を「紙の宝石」と称される日本の切手とともに巡り、信仰を深めることができる特別なコレクション。
古より人々の訪れが絶えない霊験あらたかな全仏閣切手29ヵ所を網羅するすべて貴重な未使用品31枚を一堂に秘宝「胎蔵界曼荼羅」さながらに配した絢爛豪華な高級額装。有難い功徳を居ながらにして感受いただける美術品級の逸品です。
■現在では郵便局に行っても入手できない既発行切手31枚
■すべて完全未使用・極美品
■古より人々の訪れが絶えない霊験あらたかな29ヵ所の仏閣・仏像を網羅
■秘宝「胎蔵界曼荼羅」さながらに有難いご利益を願う特別版
■著名な郵便学者 内藤陽介氏による監修・解説
■まばゆい金色の豪華美術額装
■切手一枚一枚の特別解説書が付属
遡ること遙か1400年以上前、欽明(きんめい)天皇の時代にインドから中国、朝鮮半島を経て日本へと伝わった仏教。苦の輪廻から解脱することを目指し、一切衆生の救済を使命とする釈迦の教えは人々の心と体を癒し、大日如来、薬師如来などご本尊が祀られる仏閣には多くの人々が足を運び、祈りが捧げられてきました。このたび、各仏閣それぞれの有難い功徳を、ご自宅にいながら感受いただける、絢爛豪華な逸品をご提供できる運びとなりました。見るだけで安寧が得られると伝わる悟りの世界「胎蔵界曼荼羅」の意匠に、著名な郵便学者、内藤陽介氏の監修を得た霊験あらたかな仏閣・仏像の極美・未使用切手を配置した、美術品さながらの切手大覧<天恵切手曼荼羅>全29種 豪華飾り額入りコレクション。無病息災・厄除け・家内安全等、あらゆるご利益を網羅し、御仏とのご縁を深める特別なコレクションです。
眺めるたび、魂に沁み入る御仏の功徳29の仏閣・仏像を美しい切手で巡る
大日如来が鎮座する蓮の花を中心に、悟りの世界を描いた「胎蔵界曼荼羅」。仏画の頂点ともいわれるその様は、子どもを育てる母胎のような慈悲に満ち、見る者の魂に安らぎと救いをもたらします。本作品はそんな曼荼羅に想を得て、大日如来や観音菩薩、千手観音菩薩などをご本尊とする仏閣の貴重な未使用切手を配した、華麗にしてたいへん有難い大覧。除病安楽の薬師如来像が鎮座する法隆寺金堂や、「天平の美少年」と称され煩悩から人々の信仰を守る阿修羅像を祀る興福寺、無病息災、身体保全、諸願成就などを功徳とする東大寺大仏殿、そして日本最古の寺ともいわれる元興寺の美しき薬師如来立像…。神々しさが高まる金色の展示額に収められた仏尊切手の数々が、空間を静謐(せいひつ)なる気韻で満たすとともに、お部屋に居ながらにして美しい絵柄とご利益を感受いただけるのです。
菩提心が花開き、悟りの世界に誘われる金色の額装も眩い切手曼荼羅が尊家を照らします
<天恵切手曼荼羅>全29種 豪華飾り額入りコレクションは、I・E・I社の特別企画商品。拝観するたびに悟りへの道程が示されるかのような本作品は、比類なき美術作品としてはもちろん、尊家に御仏の慈悲と悟りの光をもたらすかけがえのない拠り所ともなりましょう。お求めの機会が限られておりますので、どうぞお早めにお申し込みください。
監修者 内藤陽介
昭和42年(1967年)、東京都生まれ。東京大学文学部卒業。切手などの郵便資料から、国家や地域のあり方を読み解く「郵便学」を提唱し、活発な研究・著作活動を展開している。主な著書に、『今日も世界は迷走中』(ワニブックス)、『本当は恐ろしい!こわい切手』(ビジネス社)、『切手でたどる郵便創業150年の歴史』(全3巻、日本郵趣出版)ほか多数。国際郵趣連盟(FIP)、アジア郵趣連盟(FIAP)審査員。日本文芸家協会会員。
【飾り額仕様】
●材質:MDF合成木製枠、前面アクリル板 ●サイズ( 約):画寸=縦50.5×横44.5cm、額寸=縦56.1×横50cm ●重さ(約):1.85kg ●日本製
*複製防止ルールに則って切手に斜線を入れてお見せしている場合がございます。実際にお届けする切手は未使用品のため斜線は入りません。
商品提供元:インペリアル・エンタープライズ株式会社