金目鯛と言ったらやはり煮付!
【金目鯛の兜煮】
金目鯛は頭が非常に大きい魚で、全体の重量の約30%が頭あるともいわれております。
そのため頭には可食部が多く兜煮としての需要が高い魚でもあります。
目の周りのお肉はトロっととろける食感でおすすめです!
その他にも異なる歯ごたえのカマ肉やなかなか召し上がることのできないほっぺの肉、トロトロの皮などと一度にたくさんの味が楽しめる商品です!
魚は元来、頭が一番美味しいとされており、昔の家族では一家の大黒柱が頭を食べる風潮があったらしいです。
是非ともお父さんのおつまみにご利用ください!
【金目鯛煮付(切身)】
伊豆下田産の金目鯛を食べやすいように一人前にカットして煮付にしました。
生の金目鯛を三枚におろして丁寧に骨を抜いて仕上げました。
特製の煮汁には当社秘伝の「金目鯛エキス」が含まれています。
調理方法も湯煎で温めるだけと簡単!
こだわりぬいた味付けがご家庭で召し上がることができます!!
ちょっと一品足したいときにどうぞ!