自然と農業が共存する町、島根県浜田市弥栄町(やさかちょう)。
弥畝山(やうねやま)から流れる清らかな山水、標高の高さが生んだ朝夕の寒暖差、ゆるやかに広がる棚田、
養分を保つ粘り気のある土。
弥栄町には「おいしいお米をつくる」ための条件がそろっています。
弥栄町の穏やかな景色は人が自然とうまく付き合うことで保たれてきました。
農業によって保たれてきた人と人との関係や地域の誇りを次世代へ繋げていきたいと考えています。
美味しいお米を提供することはもちろんですが、お米を通してわたしたちのふるさとを伝えていきたいです。
秘境奥島根弥栄つや姫は味・見た目のバランスが良く、しっかりとした甘みや旨みを持ちつつも粒が立っていて、すっきりとした食感です。
おすすめの調理法やおかず
お寿司、山菜の天ぷら、海鮮丼、自然薯、七草がゆなど素材の味をそのまま楽しむような調理法やおかずに相性が良いです。
秘境奥島根弥栄こしひかりは粒は小ぶりながらも、強い甘みと粘りといった品種の特徴を十分に感じていただける凝縮感が魅力です。
お米自体のうまみがしっかりしているので味の濃いものに合います。
もちもちした粘りで、冷めても美味しくいただけます。
おすすめの調理法やおかず
おにぎり、うな重、ハンバーグ、椎茸・人参・ごぼうなどが入った煮物などとの相性が良いです。
つや姫、こしひかりともに化学肥料(窒素成分)は栽培期間中不使用、節減対象農薬は島根県の慣行栽培の基準(20成分)の半分以下の特別栽培米です。
さらに島根県版GAPの「美味しまね認証」を取得しています。
300gずつの小分けになっていますのでギフトとしてご利用になれます。
大自然の生きた恵みが、余すところなく一粒一粒につまっています。