*今注目の陶房「itoga pottery」の陶器をご紹介します。*
―笠間焼―
伝統を受け継ぎながらも進化を続ける笠間焼。 その背景には、窯業指導所の設立から、
県内外の研修生や築窯希望者の積極的な受け入れを続けてきた歴史があります。
自由でおおらかな気風の中、作家たちが感性を刺激しあい多様多彩な作品を生み出しています。

―itoga pottery―
「itoga pottery」 北欧テイストのデザインがひときわ目を引く今注目の陶房。
2代続く陶房で伝統の技法で丁寧に作られた器に、動物モチーフをプラスした新しい感性が、
若い女性を中心に人気を集めています。

―笠間焼itoga potteryマグカップ(くじら)―
陶房制作のならではの温かみのある陶器をお楽しみください。
数量限定販売となります。マグカップのデザインはクジラの親子が描かれています。
手書きのため一つずつ微妙に表情に違いがあります。

コーヒーカップやティーカップに適した大きさで、 容量は250cc程度(満量300cc)です。
色はブルーグレーと白の落ち着いたモノトーンです。 ハンドルは持ちやすい形に工夫していています。
カップ本体はやや薄手の作りで軽めの持ち心地にしています。

手作業で作っている陶器(土もの)のため、土の中の成分による茶斑点やピンホールが見られたり、
うわぐすりの雰囲気に若干の個体差があります。