シンプルで機能性も◎
35㎝四方にカットしたさらしを4つ折りにして収納可能。一角があいていて、片手で「さっ」と取り出せます。
こだわりの素材
側面はブロンズメッキ仕上げのステンレス製で、底は無垢のオーク材を使用。いまの暮らしにマッチするデザインで、出しっぱなしでも素敵です。
厚手で丈夫な「和さらし」
「岡生地」と呼ばれる高密度に織られた生地を、昔ながらの製法で仕上げたさらし。厚手でなめらかな手ざわりが特徴です。大阪・泉州で作られ、環境に配慮した新技術と、国産ならではの安全性と、品質の高さが魅力。
付属しているのは35㎝四方にカット済みの「和晒」。「和晒ロールCut」から切り取ったものも収納できます。
「和晒」は厚手で丈夫なので、洗って繰り替えし使えます。グラスを拭いたり、汚れてきたら掃除に使っても。
こんなことにさささっと使える
さっと、野菜の水けをきる。吸水性がよく、サラダのおいしさがアップ。
さっと、こす。せっかくだしをとるのなら、質のいいさらしで。
さっと、いれる。目が細かいから、コーヒーのフィルター代わりに使っても。
さっと、磨く。水けをよく吸い、なめらかな質感だから、食器やグラス拭きにも活躍。
さささ
大阪・泉州にて、1911年創業の㈱武田晒工場のブランド。環境に配慮した新技術と、国産ならではの安全で高品質な生地で「和晒(わざらし)」の可能性を追求。現代になじむ使い方の提案やデザインと、汎用性の高さで注目を集めている。