

福井県若狭町の福梅がお届けする「梅ごのみ〈極〉うす・しそセット」です。
福井県若狭町内には約7万本の梅の木があり、年間約2千トンの出荷量を誇る日本海側有数の梅の産地。福井梅は種が小さく果肉が厚いのが特徴で、江戸時代の天保年間(1830~1844年)にこの地で発祥したと言い伝えられています。
「梅ごのみ〈極〉うす・しそセット」は、三方五湖周辺で栽培されている福井梅「紅映」で作った、程よい酸味で口当たりがよく食べやすく仕上げたうす塩と、自然の風味と色合いを大切にし、しそ・塩のみで漬け込んだ昔ながらのしそ漬梅干しの詰め合わせ。
福井県賞として大相撲の3場所(春場所、大阪場所、名古屋場所)の優勝力士に贈られることでも有名な福井若狭の高級梅干しをぜひご賞味ください。