

日本最古の約1200年の歴史を持つ滋賀県甲賀市信楽町の「朝宮茶」。標高300~450m、昼夜の寒暖の差が大きい高地で栽培されています。恵まれた気候風土に培われた味と香りが尊ばれ、歴代の天皇に献上されてきました。
明治3年(1870年)にこの地で創業して以来、日本五大銘茶の一つとされる朝宮茶の品質を守り続ける山本園の「茶匠『杉本順次』作 特選あさみや茶」。
新芽を丹念に摘み取り、練達した技法で作り上げた日本を代表する銘茶です。色・つや・撚(よ)り、すべてに満足のいく出来栄えに仕上がった山本園の「茶匠『杉本順次』作 特選あさみや茶」を大切な方、お世話になっている方への贈り物としてご利用ください。