

【くちどけのよい霜降りと赤身の旨みたっぷり】
「ステーキと言えば、サーロイン」と称されるほど評価の高い人気の部位。その肉質はきめ細かく、柔らかくて、サシも多く、甘みがあります。飛騨牛の霜降りは、くどさのない上品さを備え、赤身部分の旨味も十分。また、フィレ肉等の赤身に比べると霜降りが多いため、口の中でとろける食感が味わえます。昭和28年創業の岐阜市内にある目利きのプロ「老舗・丸福商店」の厳選したサーロインステーキをお楽しみください。特別な日の食卓やギフトにおすすめです。
【おいしい食べ方】
霜降りの甘みととろける食感が魅力の飛騨牛サーロイン。焼きすぎず、表面にカリッと焼き色がつくくらいが食べ頃です。シンプルに塩と胡椒はもちろん、ステーキソースやワサビ醤油などお好みで。
【飛騨牛とは】
岐阜県内で14ヶ月以上飼育された黒毛和種で、肉質等級A3等級以上。
肉質はきめ細やかでやわらかく、美しい霜降りと口のなかでとろける芳醇な香りと味わい。
【サーロイン】
ロインとは腰肉(背中の部位)を指し、その中でも味・香り・食感の良さから「SIR(騎士)」の称号を与えられたのが語源。