

愛知県三河地方の特産銘菓である色とりどりの四角い「ミックスゼリー」。その元祖であり、いわゆる「寒天ゼリー」の製法を工夫発明し、また、オブラートの発明者でもある鈴木菊次郎氏です。寒天と砂糖、水飴を調合したものにサイダーやミカン水を加え、軟らかさを保つためにオブラートを巻いて今の寒天ゼリーの原型を開発。その後、味のバリエーションを増やし、「ミックスゼリー」として親しまれるようになりました。今も昔ながらの製法と材料にこだわり、完成までに丸5日間を費やし、オブラート巻きも手作業で製造。寒天は、岐阜県山岡産の高級な糸寒天を100%使用して、なめらかで口どけの良い食感を大切にしています。良質の材料のみで丁寧に作られる鈴木製菓の「ミックスゼリー」。懐かしいだけでなく、時を越えて愛される本物の味わいを再発見していただけます。