

72万人の寝返り・72万個の枕を考え続けた結果生まれた枕。
睡眠にとって大切なのは、時間よりも「質」です。就寝中、目が覚めることなく、睡眠を続けられることで快眠は得られると言えます。その中で人は寝返りをします。寝返りの意味は体圧を分散させることや身体にこもった熱を発散させるため、レム睡眠(浅い眠り)の時に無意識に行います。つまりその時にうまく寝返りができないと目が覚めてしまったり、睡眠の質をていかさせてしまったりしているケースがよくあります。寝返りは弧を描くことからそれにフィットするカタチになるよう研究した結果生まれた枕です。
寝返りがしやすく、横向きの姿勢も心地良く保つ一品をぜひお試しください。
40年の枕づくりの歴史を持つキタムラジャパンが作り出す、人々の眠りをとことん考えつくした枕を一度おためしください。