【限定販売】甘いみかん 和歌山県有田産 味一みかん 約5kg 糖度12度以上 等級青秀以上 S~Lサイズフルーツの目利きが選ぶとっておきの「有田みかん」日本一の生産量を誇る「有田みかん」。
約450年ほど前から栽培が行われるなど、みかん栽培に適した土地である和歌山県の有田地方で作られており、日本農業遺産にも認定されています。
生産量と歴史のある有田みかんの中でも数パーセントしか採れない、糖度12度以上の特別なみかんが「味一みかん」です。
その中から、今回は等級が最上級の秀の中の青秀以上のものをお届けします。
商品の特徴「有田(ありだ)みかん」とは?和歌山県の有田地方でみかんの栽培が始まったのは約450年ほど前と言われ、江戸時代には紀伊国屋文左衛門が嵐の中、みかんを船で江戸まで運んだという話は有名で、みかんの産地として非常に歴史があります。
有田みかんは、みかんの国内生産量の約1割を占めており、10個に1個は有田みかんとなるなど、日本一の生産量を誇っています。
10月から12月の約80日出荷しており、期間中は毎日約1,000t、10tトラックで100台分の有田みかんが全国へ旅立っているのです。
2006年には、「有田みかん」が地域団体商標として認定され、2021年には「みかん栽培の礎を築いた有田みかんシステム」として日本農業遺産にも認定されています。
選び抜かれた「味一みかん」「味一みかん」は土作りや実った果実を選別する摘果など、栽培を徹底的にこだわり、有田みかんの中でも数パーセントしか採れない特別なみかんです。
早生みかんと普通みかんの中から、特に味の良いみかんを光センサーを使って選別し、更に人の目と手で厳選。
「外見」、「大きさ」、
「糖度12%以上の高い糖度」、「コク」のバランスが絶妙で内皮も柔らかいのが特徴です。
「味一みかん」のほとんどが「選ばれた園地」、「選ばれた生産者」しか栽培が難しいため、まさに選び抜かれた希少価値の高いみかんと言えます。
みかんの名産地「和歌山県有田地方」和歌山県有田地方は「降水量が少ない」「水はけが良い急斜面」「温かな潮風と斜面に当たる太陽の光」などみかんを栽培する好条件に恵まれています。
栽培の特徴にもなっている有田川の左右の山や、海岸沿いの山々など傾斜地に作られた石垣階段型の畑は、土壌の保湿効果、土壌の排水効果、光の反射効果があり、おいしいみかん作りの秘訣です。
みかんの力お肌を整え、病気への抵抗力を強める効果があるとされるビタミンC。
ビタミンCは大変壊れやすく、熱などでも破壊されてしまうため、接種が難しいとされています。
そんなビタミンCを手軽に摂取できるのが「みかん」。
みかんにはビタミンCが100g当たり約35mg含まれており、内袋のまま食べることで、丸々ビタミンCを摂取することができます。
また、「みかん」のだいだい色の素となっているβ-クリプトキサンチンは、必要に応じて体内でビタミンAに変換され、体の機能を維持するために働くと言われています。
みかんの保存方法箱に入っているみかんは、箱の下のみかんが上のみかんの重さで押されることがあります。
購入後に箱をそっとひっくり返して、下に入っていたみかんから食べるのがオススメ。
箱をひっくり返したり、移動する時に優しく扱うのがポイントです。
常温保存の場合は、家の中の比較的涼しく乾燥したところに箱のまま、もしくは新聞紙などの上に並べて下さい。
長く保存したい時は、新聞紙やキッチンペーパーでくるんで冷蔵庫に入れると比較的長く保存が可能です。
フルーツのスペシャリスト丸進青果売上が日本一の仲卸、丸進青果。
名古屋市中央卸売市場北部市場で、農家の皆さんが心を込めて作ったフルーツや野菜を仕入れて、小売店やスーパーなどの量販店に販売しています。
品目ごとの専門の担当者が、毎日目利きをしながら、季節に合わせたおススメのフルーツや野菜を販売しています。