1. ショッピング
  2. エンタメ・ホビー
  3. DVD・Blu-ray
  4. Blu-rayその他
  5. ルイジ・ノーノ(1924-1990):≪イントレランツァ1960≫【ブルーレイ】 【代金引換配送不可】
税込 5,000円以上のお買い物で送料無料 ※一部地域除く

ルイジ・ノーノ(1924-1990):≪イントレランツァ1960≫【ブルーレイ】 【代金引換配送不可】

ポイント1倍
売り切れました
商品はお届けのみとなります。
5,390 円(税込)
獲得予定ポイント: 49 ポイント(1倍)
2021年ザルツブルク音楽祭ライヴ。奇才ヤン・ロワース新演出《イントレランツァ1960》。
指揮はノーノ解釈の巨人インゴ・メッツマッハー。


2021年ザルツブルク音楽祭で上演されたルイジ・ノーノの《イントレランツァ1960》がブルーレイでリリースされます。演出を手がけたのは、ベルギーを代表する舞台芸術集団「ニードカンパニー」を率いる奇才ヤン・ロワース。2018年のザルツブルク音楽祭で上演されたクリスティ指揮《ポッペアの戴冠》の演出もロワースが担当し大成功を収めています。

《イントレランツァ1960》は、アンジェロ・マリア・リペリノの構想に基づき、ノーノが再構成・作曲した初めての「演劇的アクション」で、第24回ヴェネチア・ビエンナーレ国際現代音楽祭からの委嘱によって書かれました。社会的抑圧、人種差別と難民の問題、大きな自然災害など人間を脅かす恐怖の状況を巡って、2部に分けられた11の場面で構成されています。この中で取り上げられる出来事はどれも1960年頃に実際に起こったことですが、2022年の現在でもこれらの問題は世界中が直面している危機・問題でもあります。

今回のロワースによる新演出は、ザルツブルク音楽祭100周年記念のために制作。音楽・ダンス・演劇、現実と虚構の境を飛び越えたかのような、革新的な演出で観る者の心を掴みます。また指揮は、ノーノのエキスパートとして知られるドイツ楽壇の鬼才、インゴ・メッツマッハー。社会の中で芸術が何を意味するのか、芸術が何を伝えられるのか、現在この作品を上演する意味を改めて説いた内容です。


輸入盤/本編85分+特典56分/解説付/映像特典収録/収録年:2021年8月/収録場所:フェルゼンライトシューレ、ザルツブルク音楽祭

お得なクーポンがあります

この商品の情報

商品名
ルイジ・ノーノ(1924-1990):≪イントレランツァ1960≫【ブルーレイ】 【代金引換配送不可】
商品コード
S248-4909346030107
価格
販売価格: 5,390
獲得予定ポイント: 49 ポイント
支払方法
クレジットカード 全額ポイント 銀行決済(ペイジー) コンビニ決済 Suicaネット決済 代金引換
購入限定数
5
型番
ウイーンフイルハーモニーカンゲンガル
メーカー保証年数
対象外
メーカー販売年月日
2022/10/19
型番
KKC-9767
ジャンル
オペラ
出演
ショーン・パニッカー/サラ・マリア・サン/アンナ・マリア・キウリ/アントニオ・ヤン/ムサ・ングクングワナ/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/インゴ・メッツマッハー
時間
141分
ディスク枚数
1枚
メディア
ブルーレイ

ご注文に関する注意事項

こちらの商品を見た方がチェックしている商品

関連商品

過去に閲覧した商品

商品を探す






サイト案内







閉じる

ページトップ