新規会員登録
普通の洗剤で落ちない水まわりの汚れがスッキリ
用意するもの 必ずゴム手袋を使用してください。必要に応じて計量カップ(希釈用)、ハケ、スポンジ、スチールウール、タワシ等をご用意ください。 | 洗剤の希釈について こちらの洗剤は原液のままご使用いただけます。軽い汚れの場合は、汚れの程度に応じて原液~20倍に希釈してご使用ください。 |
1、洗剤を塗る ハケやスポンジで対象に洗剤を塗ります。落ちにくいヨゴレは10分~1時間塗り置き出来ます(トイレの尿石は長時間浸け置きが可能です)。 | 2、こする ほとんどのヨゴレは軽くこするだけで落ちます。こびりついたヨゴレは対象面の硬さによりスチールウールやスポンジを使い分けてこすり落とします。 |
3、洗い流す 水で良く洗い流します。 | 完了 ステンレスや鏡は仕上げに乾拭きするとピカピカです。 |
サイズ | |
容量 | 約 1L |
内容量 | 1個 |
成分 | 薄青色酸性液体 有機酸(クエン酸)・オルソリン酸・ノニオン界面活性剤・グリコール系溶剤・他 |
区分 | 返品・キャンセル区分(小型商品) |