1. ショッピング
  2. BOOK
  3. 実用書(趣味)
  4. 映画
  5. 刺青絵師 毛利清二 刺青部屋から覗いた日本映画秘史 /山本芳美 原田麻衣

刺青絵師 毛利清二 刺青部屋から覗いた日本映画秘史 /山本芳美 原田麻衣

≪商品情報≫

著者名:山本芳美、原田麻衣
出版社名:青土社
発行年月:2025年03月
判型:四六判
ISBN:9784791776917


≪内容情報≫

『昭和残侠伝』、『遠山の金さん』、『極道の妻たち』--刺青を“描く”仕事の舞台裏
東映の映画やドラマで鮮烈な印象を残すあの刺青の数々は、一人の「刺青絵師」によって描かれていた。京都撮影所の一角に構えた「刺青部屋」で名だたる俳優の肌に向き合い、80歳まで絵筆を振るいつづけたパイオニアが、その舞台裏を余すところなく語る。

[目次]

まえがき

第一章 刺青を描く、映画をつくる--俳優に刺青(すみ)を描く(流す)方法
第一回のインタビュー点描
刺青を描く
図案を決めるのは私
道具について
いよいよ、撮影
メイクでも仕事
刺青と演技
『徳川いれずみ師 責め地獄』のエピソード
さまざまな「本職」の人々と映画
再現--テレビ時代劇「遠山の金さん」撮影の一日
刺青の落とし方

第二章 俳優と生きる、撮影所を生きる――スターたちとの交遊
藤純子(現:富司純子)さん--京撮の挑戦、京撮の変化
鶴田浩二さん--笑いあり涙ありの「鶴の一声」
美空ひばりさん--夜な夜な遊んだ「ひばり御殿」
高倉健さん--東映任侠・やくざ映画時代を駆け抜けた一〇年
若山富三郎さん--刺青好きの名役者
北大路欣也さん--俳優会館での刺青裏話
松方弘樹さん--裏街道をいくお兄ちゃん
渡瀬恒彦さん--生粋の東映俳優
高島礼子さん--一人前になった「観音菩薩」
渡辺謙さん--映画最後の仕事

コラム 俳優・高橋英樹さんに聞いた「刺青」を描かれること

第三章 刺青絵師まで、刺青絵師のあとで--毛利清二のライフヒストリー
繊維会社に入る
東映京都撮影所に入所
芸名の由来と結婚
近衛十四郎の付き人時代
大部屋俳優の生活
東映歌舞伎のドタバタ
ロケの楽しみ
テレビプロの仕事と組合活動
やくざ映画全盛時代の京都撮影所
サラリーマン「森清二」
日本アカデミー賞特別賞と幻の映画企画
元気の源はラブの散歩

解説1 刺青が物語を駆動する--「映画的刺青」のナラトロジー 原田麻衣

解説2 時代劇・任侠・実録--東映と刺青映画の三〇年史 山本芳美

解説3 刺青映画・刺青絵師の変遷と日本社会 山本芳美

あとがき--毛利清三の謎


毛利清二 略年譜
フィルモグラフィー
図版クレジット
ポイント1倍
3,080 円(税込)
獲得予定ポイント: 28 ポイント(1倍)
数量

お得なクーポンがあります

有効なクーポンがありません

この商品の情報

商品名
刺青絵師 毛利清二 刺青部屋から覗いた日本映画秘史 /山本芳美 原田麻衣
商品コード
S521-9784791776917
価格
販売価格: 3,080
獲得予定ポイント: 28 ポイント
支払方法
クレジットカード 全額ポイント
JANコード/ISBN
9784791776917

こちらの商品を見た方がチェックしている商品

関連商品

  1. ショッピング
  2. ショップ
  3. HonyaClub.com JRE MALL店
  4. 実用書(趣味)
  5. 映画

商品を探す






サイト案内







閉じる