HonyaClub.com JRE MALL店
会員ログインで再入荷お知らせメールを受け取れます
JRE POINTの内訳
ログイン
新規会員登録
ランキングから探す
カテゴリから探す
ご利用ガイド
お問い合わせ
ご利用規約
出店案内
個人情報保護方針
閉じる
著者名:ベン・ゴールドファーブ、木高恵子
出版社名:草思社
発行年月:2022年02月
判型:四六判
ISBN:9784794225566
≪内容情報≫
可愛いだけかと思っていた存在が、世界を救うかもしれない。ビーバー本の決定版!
見た目が可愛くて、ダムをつくることで有名なビーバー。
しかし、ビーバーについて知られているのは、逆に言うとそのくらいなのではないでしょうか。
ところが、ビーバーの先祖は土に穴をほっていた、ビーバーの毛皮や香料を巡って
アメリカとイギリスが対立していた、ビーバーを繁殖させるためにパラシュートで
風に乗せて分散させた(!)など、ビーバーには知られざる驚くべき話がたくさんあるのです。
さらに、ビーバーのつくるダムが、究極にエコな治水システムとして脚光を浴びています。
生態学、文化史、治水学ほかにまたがりながら、この類まれなる動物の全貌に迫ります。
PEN/E.O. ウィルソン リテラリー サイエンス ライティング アワード受賞作
<目次より>
序文 ビーバーのいないアメリカ
はじめに 偉大な本のためのテーマ
第一章 ビーバーの奇妙なる生態 その発見と進化の歴史
第二章 ビーバーの壊滅 人類との関係
第三章 ビーバーの復活 切り札のデバイス
第四章 ビーバー再配置作戦 パラシュート降下からビーバーモーテルまで
第五章 ビーバーとサーモン ダムの効用
第六章 ビーバー革命 環境改善の要
第七章 ビーバーと荒野 農場との共存の道
第八章 ビーバーとオオカミ 肉食獣よりも脅威となるもの
第九章 ビーバー イン ヨーロッパ 欧州での保護活動
第十章 ビーバーに仕事をさせよう