1. ショッピング
  2. BOOK
  3. 人文書
  4. 歴史・地理
  5. 教科書と一緒に読む 海峡地域の歴史 津軽・下北・道南 /大谷伸治 小瑶史朗 篠塚明彦

教科書と一緒に読む 海峡地域の歴史 津軽・下北・道南 /大谷伸治 小瑶史朗 篠塚明彦

≪商品情報≫

著者名:大谷伸治、小瑶史朗、篠塚明彦
出版社名:弘前大学出版会
発行年月:2025年03月
判型:A5
ISBN:9784910425191


≪内容情報≫

2021年に世界遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の存在は、津軽海峡をはさむ津軽・下北・道南の各地域に共通の文化圏が形成されていたことを示しています。これらの地域は、「しょっぱい川」とも呼ばれた海峡を介して深く関わりあいながら歴史を刻んできました。
本書では、津軽・下北・道南を「海峡地域」として一体的にとらえ、その歴史的な歩みを地域間の相互関係に着目しながら描き出すことを試みました。前著『教科書と一緒に読む 津軽の歴史』と同様に、先史・古代から近現代まで、学校で使用されている歴史教科書との対応を意識して題材を選びました。学校現場で歴史を教えている先生方をはじめ、この地域の歴史に関心を持つ多くの方々に手に取っていただきたいとの思いを込めて作った一冊です。

<編集者イチオシ!>
好評を博した『教科書と一緒に読む 津軽の歴史』(2019年刊行)の第2弾です。前著に引き続き教科書との対応関係を重視しながら、今回は新たに「津軽海峡地域の歴史」に焦点を当てました。
中央政権を中心に展開される従来の教科書では、津軽海峡地域は「辺境」ととらえられがちです。しかし実際には、海峡は「しょっぱい川」であり、縄文時代からすでに人々の往来や文化の交流がありました。本書では、そのことが数多くの興味深いエピソードとともに明らかにされていきます。一方では、海峡の歴史を語る上で、アイヌ民族の存在は欠かせません。海峡を通したアイヌ史に大きな比重が割かれているのも本書の読みどころでしょう。
このような広大なテーマに迫るために、本書は青森および北海道の総勢14名が協働で執筆に当たりました。それは、自治体ごとの縦割りになりがちな地域の歴史教育をつなぐ試みでもあります。歴史教育に携わる教員の方々はじめ、青森や北海道に留まらず、地域さらには日本の歴史に興味のある全ての方々に本書をおすすめします。

◆書き下ろしコラム6本を収録!
ポイント1倍
1,980 円(税込)
獲得予定ポイント: 18 ポイント(1倍)
数量

お得なクーポンがあります

有効なクーポンがありません

この商品の情報

商品名
教科書と一緒に読む 海峡地域の歴史 津軽・下北・道南 /大谷伸治 小瑶史朗 篠塚明彦
商品コード
S521-9784910425191
価格
販売価格: 1,980
獲得予定ポイント: 18 ポイント
支払方法
クレジットカード 全額ポイント
JANコード/ISBN
9784910425191

こちらの商品を見た方がチェックしている商品

関連商品

  1. ショッピング
  2. ショップ
  3. HonyaClub.com JRE MALL店
  4. 人文書
  5. 歴史・地理

商品を探す






サイト案内







閉じる