●柄に吉祥文様としての意味が込められた両面染め風呂敷です。
●日本人が愛好する文様として季節に問わず使われている「桜」の柄です。
●贈答の品等、幅広くご利用いただけます。
●両面染めなので表裏の色の違いを活かしたコーディネートを楽しむことができます。
●洗えて丈夫なシャンタンが使用されています。
おすすめポイント

柄に吉祥文様としての意味が込められた両面染め風呂敷柄に吉祥文様としての意味が込められたインパクトある和柄の両面染め風呂敷です。結んだときに見える裏のデザイン・カラーは違った表情を生み出し、アクセントを加えてくれます。
サイズは48cmなので、贈答の品としてはもちろん、お弁当を包むランチクロスや包み方しだいでティッシュカバーやブックカバーとしてもお使いいただけます。
柄のいわれ「桜」桜は日本人が愛好する文様として季節に問わず使われています。ちょっとしたお礼や入卒などのお祝で使って頂けます。
現代に息吹く斬新かつ新鮮な伊砂文様昭和20年代より伊砂文様研究所(伊砂久二雄創設)で生み出された文様。型絵染の伝統技法を用いながらも、斬新かつ繊細な文様は、50年の年月を経た現代も、新しい発見と人々の心を引き付ける魅力にあふれています。
商品詳細

特殊なリバーシブル加工 表裏が全く同じ柄のリバーシブル加工はとても珍しく、熟練した京都の染め職人の技と高度な技術が必要です。
| | 洗えて丈夫なシャンタン 洗えて、重い荷物も安心して包める丈夫さがあり綿素材の中で現在もっとも人気の素材、シャンタン。使い込むほどにソフトでやさしい風合いになります。
|


カラー

