おすすめポイント
両手が空くからラクラク安心通学小学生の荷物は上靴や体操服、水筒などいつも大荷物。手に荷物を持っていると、雨が降ってきても傘がさせない、身の危険を感じても防犯ブザーが鳴らせないかも…そんなママの想いから生まれたランドセル用の補助バッグです。
ランドセルにぶら下げたり、手に持っていた荷物を収納できるので、両手が空き安心・安全に通学ができます。

通学時の大荷物をスッキリ収納ランドセルを挟むように左右に収納箇所があり、通学時の大荷物をスッキリ収納できます。上靴や体操服はもちろん、容量の大きい水筒や長さのあるリコーダーまで入ります。
商品詳細
水筒もすっぽり入る収納力バッグの高さは33cm、マチも5cmとしっかりあるので、1Lの水筒もすっぽり入る収納力です。
※画像は750mlの水筒を使用しています。
開閉しやすいダブルファスナー開閉しやすいダブルファスナー仕様です。低学年のお子さまでも扱いやすい大きめのスライダー金具です。ファスナーがサイドまであるため大きく開き、物の出し入れもしやすいです。
前後の反射板付きで安心バッグの前後には、車のライトが当たると光って存在をアピールする反射板が付いているため安心です。また、生地は雨にも強く丈夫なポリエステルを使用しています。
使いやすいシンプルなデザインバッグの内部は荷物を詰めやすい、仕切りのないシンプルなデザインです。名前を書けるネームタグも付いています。
取り付け方法 【1】ランドセルの上から、サンドセルを被せます。
【2・3・4】ランドセルの「かぶせ」を引き抜きます。
【5】「かぶせ」の内側で、上部ベルトのスナップボタンの位置を調整します。
【6・7】上部ベルトの面ファスナーでランドセルの金具、または持ち手に固定します。
※面ファスナーが長すぎる場合は、ハサミでカットしてください。
【8】「かぶせ」を戻し、ロックをすれば完成です。
安心・安全・快適な通学をサポートランドセルに装着できるアイテムをシリーズでそろえて、お子さまの通学を安心・安全・快適にサポート。
■■安心・安全通学用品シリーズ■■
・肩への負担を軽減する
「ランドセル用肩パッド」・通学時に必要な小物をひとまとめにできる
「ランドセルポーチ」・通学時の暑さ対策に
「爽快背あてパッド」・両手が空くからラクラク安心通学
「ランドセル用補助バッグ」カラー
サイズ


サイズ | 約 幅5×奥行17×高さ33(cm) ※片側サイズ 包装サイズ:約 幅27×奥行5×高さ43.3(cm) |
重量 | 約 180g |
内容量 | 1個 |
材質 | 本体:ポリエステル100% ベルト:ポリプロピレン |
種類 | パープル、ブラック |
生産国 | 中国製 |
注意事項 | ※商品ページ内には別の商品を含む画像を使用しています |
備考 | 取り付け可能ランドセルサイズ(外寸):高さ32~35cm×幅24.5~27.5cm×奥行19~22cm |
区分 | 返品・キャンセル区分(小型商品) |
