新規会員登録
商品番号 | gh40992 |
---|---|
サイズ | 120x84cm(フリンジ含まず) |
厚 み | 1.5cm程度 |
年 代 | 新しいギャッベ |
素 材 | ウール×ウール/手織り |
織りのタイプ | Kashkuli |
産 地 | シラーズ |
DETAIL |
商品番号 | gh40992 |
---|---|
サイズ | 120x84cm(フリンジ含まず) |
厚 み | 1.5cm程度 |
年 代 | 新しいギャッベ |
素 材 | ウール×ウール/手織り |
織りのタイプ | Kashkuli |
産 地 | シラーズ![]() |
DESCRIPTION |
120x80cm角のギャッベに、ラクダやヤギ、草花や木々がにぎやかに織り込まれています。一匹の動物にも4から5色が使われていたり、ラクダの背には荷物(または人?)が乗っていたり、とにかく表現が豊かなことに驚きます。
このような細かな表現ができるのは、織り目が細かく緻密に織られたハイクラスのギャッベならでは!10cmの間に45-50の結び目があり、スタンダードなギャッベのおよそ5倍の結び目があります。もちろん、それだけの手間と時間をかけて織られたもので、価値ある一枚に仕上がっています。
ギュッと詰まった細かな織りで、パイル(毛足)はやや短めに刈り込まれています。表面はなめらかで、肌触りもソフトです。
QUALITY |
【カシュクーリ - Kashkuli -】
「カシュクーリ」という名前は、ギャッベを織るカシュカイ族の中で特に高品質な絨毯を織る氏族で、彼らの織るじゅうたんをカシュクーリと呼んでいます。
一目でわかる織りの細かさと、それが生み出す輝くような艶、そして極上の肌触りは、このクラスのギャッベのオーナーになったことを誇りたくなるような価値ある一枚です。
ギャッベとは、イラン・カシュカイ族の織るウール100%・手織りの絨毯です。
パイル(毛足)は長めで厚みは2cmを超えるものも。
床に敷いてみると、かなりの厚みがあるふかふかの絨毯。
手紡ぎ・草木染・手織りで作られるギャッベは、同じものが存在しない、世界にひとつの作品。
たくさんの人の手仕事によって生み出されたギャッベが、きっと毎日の暮らしに彩を添えてくれます。
お手入れについて
普段のお手入れは、丁寧に掃除機をかけてホコリをとる程度で十分です。
時々、お天気のよい日に、外に出して裏からはたいてホコリを出し、風を通してください。
ギャッベやキリムのウール製品は湿気に弱いので、乾燥を保つようお願いします。
加湿器の当たる場所、結露などのある場所でのご使用は避けてください。